この記事を書いた人 バス市場編集部
記事更新日:
丸沼高原スキー場周辺で人気のホテル・宿泊先は?
記事更新日: 2025-07-25

群馬県「丸沼高原スキー場」は、標高2,000mに位置する雪質の良いゲレンデ、4kmのロングコース、20本の多彩なコースなど魅力の多いスキー場です。コース数が多いこともあって、日帰りだけではなく宿泊にもピッタリ。ここでは、そんな丸沼高原スキー場周辺で泊まるのにオススメな、人気ホテル・宿泊先をまとめてみました。





目次
シャレー丸沼
標高1,400mに位置する「シャレー丸沼」は、丸沼高原スキー場のゲレンデまで0分、目の前にリフトがある便利なロケーションの高原ロッジです。全室和室でゆっくりと足を伸ばして過ごしていただけます。座禅温泉は、スキー場の敷地に源泉を持つ、ここ丸沼高原でしか入ることのできない貴重な温泉ですが、贅沢な源泉かけ流しで愉しむことができます。日帰り入浴が可能!
お食事は季節の山菜や野菜など高原らしい素材が並びます。過去の追加オプションでは、上州牛ステーキへのグレードアップもOKで、宿泊者には片品村産のりんごがお土産としてプレゼントされています。
- スキー場名:シャレー丸沼
- 住所:〒378-0414 群馬県利根郡片品村村東小川4658−58
- 電話番号:0278-58-4300
- 駐車場:予約不要の無料駐車場が約30台。
- 自動車でのアクセス:東京から練馬IC(関越道約126km)~沼田IC(約50分)で丸沼高原
12月下旬から4月下旬まで、日光側の金精峠は冬季通行止めとなります。
プチホテル リージェントハウス
「プチホテル リージェントハウス」は、ゲレンデから約250m、徒歩5分。丸沼高原スキー場の第三駐車場の一角にあるので、車でお越しの方に使いやすい立地です。往路のみ、スキー場まで車で送ってもらうことも可能です。
アットホームな雰囲気で、ダイニングルームには自由に弾けるピアノがあるなど可愛らしく落ち着いた雰囲気です。夕食は欧州コース料理。地元食材をできるだけ使用した、こだわりの逸品が並びます。客室は洋室で全室バス付き、ウォシュレットトイレ完備で快適な環境です。
- スキー場名:プチホテル リージェントハウス
- 住所:〒378-0414 群馬県利根郡片品村東小川4658−65
- 電話番号:0278-58-2883
- URL:https://www.regent-marunuma.com/top-1.htm
- 自動車でのアクセス:関越道→沼田IC→国道120号線日光方面39㎞→丸沼高原スキー場入口
手前150メートルを左に入ると、第3駐車場内にございます - 駐車場:無料駐車場が約10台有
ペンションコスモス
ゲレンデから徒歩10分、車で1分。300mの距離にある「ペンションコスモス」は、「心身ともに健康になれる宿」。リーズナブルな価格設定とアットホームな雰囲気で、洋室のほか和室もあり小さなお子様連れでの滞在にもぴったりです。
お風呂は日光連山の湧き水を使い、天然鉱石による人工温泉となっています。
お食事には片品産の大豆を使った無添加味噌や地元産野菜など、生産者の顔が見える食材・手作りのお料理を心がけた体にも環境にもやさしいものが並びます。来館一週間前までの連絡で、記念日ケーキを用意してもらえるので、サプライズにもオススメですよ。
- スキー場名:ペンション コスモス
- 住所:〒378-0414 群馬県利根郡片品村東小川4658−65
- 電話番号:0278-58-3725
- URL:https://www.cosumo.jp/
- 自動車でのアクセス:練馬IC(関越道125km)→沼田IC(国道120号線41km)→丸沼高原スキー場第1ペンション村入り口のすぐうえ
- 駐車場:乗用車約15台分の無料駐車場有
ペンション木漏れ日の家 ゆきだるま
「ペンション木漏れ日の家 ゆきだるま」はゲレンデから徒歩10分、車で2分ほどの距離にあります。ほのぼのとした温かみがあり、ただいまと帰ってきた気持ちになれる雰囲気です。お食事は手作りの欧風家庭料理。地元片品産の野菜がふんだんに使用され、栄養バランスよくボリュームたっぷりです。客室は洋室・和室・ロフト付きと幅広いラインナップでさまざまな方に使っていただけます。お風呂は麦飯石を使った人工温泉で、疲れが取れると好評。
- スキー場名:ペンション木漏れ日の家 ゆきだるま
- 住所:〒378-0414 群馬県利根郡片品村片品村東小川4658−66
- 電話番号:0278-58-2401
- URL:https://m-yukidaruma.com/
- 自動車でのアクセス:関越自動車道 沼田IC出口を左折→国道120号線を日光方面へ約45km(約60分)
→丸沼高原第2ペンション村の看板を左折1分 - 駐車場:先着順で10台分の無料駐車場有
ペンションワルツ(2022年に閉館)
「ペンションワルツ」は沼高原スキー場まで車で約5分の立地。丸沼高原で唯一、全室バス・トイレ付きの快適な環境です。客室は洋室。広めのお部屋もあり、ゆったりと過ごせます。北欧風の外観が可愛らしく、カップルでの滞在にオススメです。
お部屋のお風呂だけではなく、大浴場もあります。食事は夕食を現在提供しておらず、一泊朝食付き。その分リーズナブルに泊まっていただけます。2022年に閉館し、38年間の営業に幕を下ろしました。
奥日光 小西ホテル
丸沼高原スキー場までは車で約30分と少し距離がありますが、源泉かけ流しの温泉に入ることができる、ラグジュアリーなホテルです。ラウンジ奥には暖炉も。乳白色の硫黄泉を、岩づくりの露天風呂でも愉しめます。有料の貸切風呂も。
客室は和洋室、和室、特別室があります。いずれもバス・トイレ付きで快適な滞在を叶えます。和洋室では、3名以上の場合お布団を敷くことも可能なので、小さなお子様との添い寝にも安心です。お食事は、A5ランクのとちぎ和牛やあつあつの川魚など、料理長こだわりの旬の素材を活かしたメニューがそれぞれの温度を損なわないように一品ずつ提供されます。
- スキー場名:奥日光 小西ホテル
- 住所:〒321-1662 栃木県日光市湯元2549-5
- 電話番号:0288-62-2416
- URL:https://www.okunikko.co.jp/
- 自動車でのアクセス:宇都宮IC→宿まで約63分
- 駐車場:約30台分の無料駐車場有(電気自動車の充電スタンド有)
ほのかな宿 樹林
こちら「ほのかな宿 樹林」も、丸沼高原スキー場まで車で約30分の日光市湯元にあります。源泉かけ流し100%の白濁硫黄泉で、身体の芯から温めてくれます。釘を使わずに組まれた丸太づくりの天井が圧巻の内風呂。また露天風呂はモミやカラマツの林に囲まれ、森林浴と雪見風呂が楽しめます。和室・洋室のある樹林棟と、全室和室の本館があります。広さ、バス有無などご予算やグループ構成に合わせて選びやすいラインナップです。
お食事は旬のものを取り入れた特製和会石。飲料水ほかすべてミネラルたっぷりの湧き水を使用しています。ペットボトルなどでお持ち帰りも可能です。
冬の時期にホテルの中庭に現れるのがキツネ、タヌキ、アナグマ、テン、ハクビシンなど、都会では中々出会う事が出来ない動物たちを見ることができるかもしれません。
- スキー場名:ほのかな宿 樹林
- 住所:栃木県日光市湯元2549-7
- 電話番号:0288-62-2411
- URL:http://www.nikkograndhotel.co.jp/
- 宿泊料金:(平日)12,000円~
(休前日)15,000円~ - 駐車場:36台
- 自動車でのアクセス:東北自動車道・首都高速箱崎から約130km(約1時間30分)→宇都宮ICから湯元まで約58km(約1時間20分)
奥日光 森のホテル
日光国立公園内にある「奥日光 森のホテル」。丸沼高原スキー場までは車で約30分です。100%源泉かけ流しの贅沢な温泉が自慢の宿で、奥日光随一の広さを誇る大露天岩風呂が楽しめます。温泉宿としては珍しく女性風呂のほうが広々とした造りになっています。日本の名湯百選に選ばれている、乳白色の風情あるにごり湯です。
客室は和室、和洋室、露天風呂付き和洋室があります。アメニティ、リネン類などにもこだわりラグジュアリーな滞在を演出。また、すべてのお部屋に琉球畳と加湿器機能付き空気清浄機が用意されています。お食事はオープンキッチンで仕上げられる様が確認できる、目にも美味しい会席スタイル。四季折々の素材を活かしたこだわりの料理で、地酒やワインともよく合います。
- スキー場名:奥日光 森のホテル
- 住所:〒321-1662 栃木県日光市湯元2551
- 電話番号:0288-62-2338
- URL:https://www.morino-h.com/
- 自動車でのアクセス:東北自動車道・浦和IC(約60分)→宇都宮IC・日光宇都宮道路(約30分)→
国道120号・清滝IC(約30分)→国道120号・中禅寺湖(約20分)→日光湯元温泉
/関越自動車道・練馬IC(約90分)→国道120号(金精道路は冬季閉鎖=
湯元~沼田間は通り抜けできません)・沼田IC(約90分)→日光湯元温泉 - 駐車場:無料駐車場が25台有
- 周辺環境:湯元温泉付近にはコンビニ無し。一番最寄りのコンビニエンスストアはいろは坂を下りた
ファミリーマートとローソン有。(車で約40分)(2025年7月時点)
※冬季は休業されていますがヤマザキYショップが湯滝に9:00~16:00まで営業しております。



