日帰りバスツアーに行くときの服装は?

日帰りバスツアーに行くときの服装は?

記事更新日: 2025-04-22

漫画 バスメインイメージ

そんなにオシャレしてどうしたの?明日の日帰りバスツアーにこの間買った新しい靴と洋服を着て行くんだ。

かわいいね!今回の日帰りバスツアーはどんなことをするの?洞窟体験に野菜収穫体験に海鮮浜焼き食べ放題だよ。

それならさっきの服装はちょっと考えた方がいいんじゃない?え?どうして??

日帰りバスツアーで行くところは出発地から隣の県くらいまでだから、まぁ好きな服装でいいと思うんだけど・・・。今回は洞窟探検や野菜収穫があるからヒールはやめといたほうがいいかもね。

足場が悪いし、疲れちゃうと思うよ?確かに・・・。万が一足をひねったりしたら大変だしね。

海鮮浜焼きがあるから、服ににおいが付いちゃうことも想定すると新しい服はまた次回のほうが・・・。煙りもくもくになるだろうし確かにそうかも。

日が得バスツアーの服装を考えるときはプランや気温を想定しながら、注意事項あるときはツアー詳細に書いてあるからツアー内容をもう一度チェックしておこう。アドバイスありがとう!

今回はこれで行こう!

日帰りバスツアーの内容によっては、動きにくい服装や新しい洋服での参加では控えておきたいものですよね。

ですが、いざ準備するとなると思い浮かばないものです。なので、今回は大人気!いちご狩りへ行く日帰りバスツアーに参加する際のおすすめの服装をご紹介します。

いちご狩り日帰りバスツアーのおすすめ服装ガイド

~楽しく快適に過ごすためのコーデポイント~

足元は歩きやすさ重視!

いちご農園はビニールハウス内が多いですが、土やぬかるみがあることも。
スニーカーや滑りにくい靴がおすすめです。ヒールやサンダルは避けましょう。

動きやすい服装で

かがんでいちごを摘むことが多いので、パンツスタイルゆったりした服装ベスト。
スカートの場合は中にレギンスを合わせるなどの工夫を♪

脱ぎ着しやすい上着が便利!

春でも朝晩は冷えることがありますし、バスの車内は冷房が効いていることも。
カーディガンやパーカーなど、さっと羽織れるものがあると安心です。

日よけ&紫外線対策も忘れずに

ビニールハウス内は意外と暑く、日差しも強いことがあります。
帽子・日焼け止め・サングラスなどのUV対策をお忘れなく!

両手が空くバッグが◎

いちごを摘んだり写真を撮ったりするのに、両手が空いていると便利。
リュックやショルダーバッグがおすすめです。汚れてもいい素材ならさらに安心♪

以上の点を踏まえつつ、同じように大人気の海鮮浜焼き食べ放題に参加する際は、服にニオイがついても平気なものにしましょう。

また、注意事項がある時はツアー詳細に記載されているのでツアー内容ももう一度チェックしておきましょう。

いちご狩り
2025-04-22 12:22:32
今年も旬がやってきました♪おいしいイチゴを好きなだけ食べてみたいアナタ!食べ放題のイチゴ狩りがついた日帰りバスツアーが...
漫画 バスメインイメージ
2025-04-21 18:31:02
いよいよ明日は日帰りバスツアーに参加!当日、忘れ物をして焦る事のないようにしたいものです。前...
 

バス市場編集部

この記事を書いた人 バス市場編集部

他の記事を見る

バス市場情報局を運営する株式会社トラベルマルシェのスタッフです。夜行バスや日帰りバスツアーなどのバス旅行情報を発信していきます。
総合ランキング
テーマ

もっと見る

おすすめ観光地
地域別テーマ

もっと見る