バス市場TOP >日帰りバスツアー >新大阪発 >関西最大級コスモス畑「藤原宮跡」♡&「おふさ観音」でバラ鑑賞♪日帰りバスツアー
関西発その他のツアー

<新大阪発>【滋賀県】\秋のワクワク詰めこみ旅/紅葉×体験×グルメぜ〜んぶ満喫♪滋賀の映える紅葉スポット<百済寺>&<教林坊ライトアップ> 初心者でも安心!手廻しロクロ陶芸体験&ラ・コリーナ近江八幡でお買い物★日帰りバスツアー
12,480 円~12,980 円

<新大阪発>【滋賀県】収穫の秋がやってきた☆梨狩り体験&絶景とグルメを満喫「びわ湖大津プリンスホテル」でランチビュッフェ&話題の新スポット!和菓子店舗・たねやから誕生「ラーゴ大津」♪日帰りバスツアー
11,480 円~11,980 円

株式会社トラベルマルシェ
- 住所
- 東京都中央区東日本橋3-10-6
Daiwa東日本橋ビル3F - 登録番号
- 東京都知事登録旅行業第2-6256号
- 電話
- 050-5541-6865
おかけ間違いのないようお願いいたします。 - 営業時間
- 平日10時-18時30分
土日祝10時-18時

<新大阪発>【奈良】視界が幸せお花畑♡関西最大級コスモス畑「藤原宮跡」&元気になれるお寺「おふさ観音」でバラ鑑賞♪新鮮で旬の野菜や果物・奈良名物をゲットできるかも!?お買い物タイムあり♪奈良大満喫旅!日帰りバスツアー
ツアーコード:
8,000 円~8,700 円
新大阪発,関西発
奈良
花・自然
-
道の駅 クロスウェイかなまち イメージ
-
白湯ラーメンと鉄板焼肉御膳 イメージ
-
藤原宮跡 コスモス イメージ
美味しい旬の野菜や果物が並ぶ「道の駅 クロスウェイなかまち」
奈良県最大級のお土産物産展「なら和み館」
秋のバラまつり開催♪「おふさ観音」
約30,000平方メートルに6種類のコスモス300万本咲く「藤原宮跡」
手延べそうめんの老舗「三輪山本」>
奈良県最大級のお土産物産展「なら和み館」
秋のバラまつり開催♪「おふさ観音」
約30,000平方メートルに6種類のコスモス300万本咲く「藤原宮跡」
手延べそうめんの老舗「三輪山本」>
ツアー内容
★道の駅 クロスウェイなかまち

広域的な防災拠点としてお役割を果たす奈良県初の「道の駅」!敷地内には1万平方メートルの駐車場に防災倉庫、72時間分の非常用電源など防災機能が備わっています!
農産物や特産品などを取り扱う直売所も、道の駅 クロスウェイなかまちにはあります。
野菜や果物がメインで販売されていますが、奈良県には大和野菜というブランドが存在しています。
大和野菜は現在22種類あり、歴史と文化、伝統的な野菜として注目されています。
生産者が誰なのかもわかるので、安心して購入できるのも魅力的です♪
地産地消や生産者と消費者との交流の場として作られた場所なので、美味しくて安全な食材が購入したいという人には最適な場所です!
★【なら和み館】

奈良のお土産物屋として、「和」「奈良」にこだわった、約1,200品目の品揃え。
どこか懐かしい、時間がゆったりと流れる空間で、ほっこり和むお土産選びをお楽しみいただけます!
奈良旅の思い出に、なら和み館でしか手に入らない限定商品も多数取り揃えられています!
~御品書~
【小鍋】チャーシュー白湯ラーメン
【鉄板焼肉】牛肩ロース
※写真はイメージです
※仕入れ状況により内容が変更になる場合があります。
★おふさ観音


おふさ観音では、大切にしていることが2つあります。ひとつは、庶民のお寺として、身近な存在であり続けること。何よりも「元気が出るお寺」であることです。
★藤原宮跡

藤原宮にはかつて、一辺約1キロメートルの中に大極殿や朝堂院といった国をあげての儀式や政治を行う施設や天皇の住まいである内裏などがあり、現在の皇居と国会議事堂、霞ヶ関の官庁街を合わせた性格を持っていました。藤原京が都であった期間は694年~710年の16年間ですが、その大きさは後の平城京や平安京を上回る規模ともいわれており、藤原京の構造はその後の都にも引き継がれていきます。
藤原宮跡は昭和27年に国の特別史跡に指定されており、また藤原宮跡が構成資産のひとつである「飛鳥・藤原の宮都」は、人類史上でも価値の高い文化遺産として、世界遺産への登録を目指しています。
現在の藤原宮跡には朱塗りの列柱が数か所再現されているのみで、緑の原野が広がります。春から秋にかけては季節の花々が植えられ、菜の花やコスモス、ハスなど色とりどりの大地のカーペットを楽しむことができる花園として親しまれています。
★三輪山本

三輪はそうめんの本場。現在は室内で乾燥させるようになりましたが、かつては厳寒期になると、あちこちで細く延ばしたそうめんを天日干しする「門干し(かどぼし)」の光景を目にすることができ、「山の辺の道」の冬の風物詩でもありました。
邪馬台国の女王「卑弥呼」の墓といわれる箸墓(はしはか)古墳の近くに本社がある「三輪山本」は、江戸時代の創業。今では全国ブランドとして本場の手延べそうめんを発信し、数々の賞も受賞しています。
スケジュール
日数 | 行程 | 食事条件 |
---|---|---|
日帰り | JR新大阪駅正面口1F(南側)駅レンタカー前 (9:00集合 / 9:10出発) ↓ 道の駅 クロスウェイなかまち(お買い物 / 約45分) ↓ なら和み館(昼食&お買い物 / 約60分) ↓ おふさ観音(バラ鑑賞/約30分) ↓ 藤原宮跡(コスモス鑑賞/約50分) ↓ 三輪山本(お買い物/約20分) ↓ JR大阪駅周辺(16:20頃着) |
- 昼 - |
最少催行人数:30人
添乗員:同行します
利用交通機関:バス 利用
食事回数:朝食:0回/昼食:1回/夕食:0回
****ツアーでの注意事項(下記その他もご覧下さい)****
■旅行代金に含まれるもの/行程表に明示した運送機関の運賃・規定の食事代・消費税等諸税
(※コースに含まれない交通費等の諸費用及び個人的費用は含みません)
■受付最少人員/1名様
■最少催行人員/30名様
■利用バス会社:当社契約バス会社
※当社契約バス会社については 【関西発】オリオンツアー契約バス会社をご覧ください。
※【催行決定】が表示されていないツアーの催行は未定です。
※最少催行人員に満たない場合は出発の4日前迄にメール・お電話・書面等にて催行中止のご連絡をさせていただきます。
■乗車券や最終日程表の事前の郵送物はございません。
■道路渋滞、悪天候等によりコース内容が変更になる場合がございます。
■ご参加人数によりバス座席が相席となる場合がございます。(男女相席をお願いする場合がございます。)
■道路渋滞等により現地滞在時間や帰着時間が大幅に変更になる場合がございます。
■万一到着が遅れタクシー利用もしくは、宿泊しなければならない事態が生じても当社は一切その請求には応じられません。
■バス座席のリクライニング使用は原則ご遠慮いただきますようお願い致します。
■バスにトイレはついておりません。
■バスの座席は当社にて決定させていただきます。
■交通機関の遅延等による不参加も取消料の対象となります。
■当商品は時価販売商品(価格変動型商品)のため予約のタイミングによって旅行代金が変動する場合がございます。予約完了後の変更はできません。いったん取消しの上、再度ご予約となります(空席がある場合)。
添乗員:同行します
利用交通機関:バス 利用
食事回数:朝食:0回/昼食:1回/夕食:0回
****ツアーでの注意事項(下記その他もご覧下さい)****
■旅行代金に含まれるもの/行程表に明示した運送機関の運賃・規定の食事代・消費税等諸税
(※コースに含まれない交通費等の諸費用及び個人的費用は含みません)
■受付最少人員/1名様
■最少催行人員/30名様
■利用バス会社:当社契約バス会社
※当社契約バス会社については 【関西発】オリオンツアー契約バス会社をご覧ください。
※【催行決定】が表示されていないツアーの催行は未定です。
※最少催行人員に満たない場合は出発の4日前迄にメール・お電話・書面等にて催行中止のご連絡をさせていただきます。
■乗車券や最終日程表の事前の郵送物はございません。
■道路渋滞、悪天候等によりコース内容が変更になる場合がございます。
■ご参加人数によりバス座席が相席となる場合がございます。(男女相席をお願いする場合がございます。)
■道路渋滞等により現地滞在時間や帰着時間が大幅に変更になる場合がございます。
■万一到着が遅れタクシー利用もしくは、宿泊しなければならない事態が生じても当社は一切その請求には応じられません。
■バス座席のリクライニング使用は原則ご遠慮いただきますようお願い致します。
■バスにトイレはついておりません。
■バスの座席は当社にて決定させていただきます。
■交通機関の遅延等による不参加も取消料の対象となります。
■当商品は時価販売商品(価格変動型商品)のため予約のタイミングによって旅行代金が変動する場合がございます。予約完了後の変更はできません。いったん取消しの上、再度ご予約となります(空席がある場合)。