日帰りバスツアーで行く国営ひたち海浜公園!オススメの時期は?

日帰りバスツアーで行く国営ひたち海浜公園!オススメの時期は?

記事更新日: 2025-04-24

国営ひたち海浜公園 ネモフィラ

関東でたくさんの花が見られる名所として有名な「国営ひたち海浜公園」。茨城県ひたちなか市にある国営公園で、海のさわやかな風を感じながら、四季を通じてさまざまな花を鑑賞することができます。

サイクリングや観覧車などいろんな楽しみ方ができる、350ヘクタールに及ぶ広大な敷地をもつ公園です。

国営ひたち海浜公園の花鑑賞は日帰りバスツアーでも人気のスポットとなっています。ここでは、季節ごとの花を紹介していきます。お目当ての花がいつ見られるのかを知るのに役立ててくださいね。

まる
こないだテレビで見たんだけど、茨城の国営ひたち海浜公園ってすごく綺麗なんだね!
しえ
お花畑でしょ?私はフェスでしか行ったことなかったけど、お花も見に行ってみたいな~。
ベル
国営ひたち海浜公園は、広大な敷地で季節ごとの花が楽しめるので有名だね。
まる
日帰りバスツアーもたくさん出てるから、誰でも気軽に楽しめそう。ちなみに季節ごとの花って、具体的にはいつどんな花が咲いてるのかな?
ベル
特に人気のお花が見頃を迎える、オススメの時期をまとめたから見てみてね! 

 

国営ひたち海浜公園のオススメの時期は?

サクラ

国営ひたち海浜公園 サクラ4月上旬から4月中旬​

春はやはりサクラは外せませんね。国営ひたち海浜公園では、ソメイヨシノのほかヤエザクラオオシマザクラなどのサクラを鑑賞することが出来ます。

園内各所に咲いているので、散策しながら探すのも乙なもの。樹林エリアのヤマザクラ巨木林では、頭上を覆うように咲くサクラと青空の美しいコントラストが見どころです。

ネモフィラ

国営ひたち海浜公園 ネモフィラ4月中旬から5月上旬

その爽やかな色で幻想的な光景を作り出すネモフィラは、女性のみならず男性にもオススメの花です。鑑賞時期にはみはらしの丘一面を水色に染め、海や空とのグラデーションで魅了します。

花といえば赤や黄などの暖色系が多いいめーじですが、こんなにスッキリとした花が群生する様子は珍しく、見応えのあるものです。初夏の気持ちいい風を運んできそうな、凛としたカラーです。

ラベンダー

国営ひたち海浜公園 ラベンダー6月下旬から7月上旬

北海道のイメージが強いラベンダーも、ひたち海浜公園で楽しむことが出来ます。紫色の花をつけた穂が凛と立ち、見目にも美しいうえにやすらげる癒しの香りを風が運んでくる、嗅覚でもしっかりと楽しめる花です。

香りの谷」ではラベンダーのほか120種以上ものハーブが植わっています。

ヒマワリ

国営ひたち海浜公園 ひまわり8月中旬

夏の花といえば、やはりヒマワリが不動の地位でしょう。太陽そのもののような黄金色の花弁、大きく力いっぱいに咲いている様子は見ているだけで元気がもらえそうです。

夏休みらしい光景が撮れるのでお子さまとの写真撮影にも人気です。国営ひたち海浜公園では、みはらしの里ほかで、さまざまな品種のヒマワリを楽しむことが出来ます。

コキア

国営ひたち海浜公園 コキア9月下旬から10月下旬

「花」とはすこしちがいますがちょっと変わった紅葉を楽しみたいなら、コキアを見に行くのがオススメです。とんぶりの実が取れることでも知られている植物で、こんもりとまあるいシルエットがかわいらしく、

まるで毛むくじゃらの生き物の群れのようでもあります。秋になると緑色から真っ赤な姿へと色づいていきます。みはらしの丘全体が真っ赤なもこもことしたコキアに覆われている様はなんだかファンタジックです。

コスモス

国営ひたち海浜公園 コスモス10月上旬から10月中旬

秋の風物詩として、定番の花コスモスも人気です。種類が豊富なので白、濃ピンク、淡ピンク、薄紫など色の違いを楽しむことのできる花です。細く伸びた茎と繊細な葉、

色鮮やかな花々がいっせいに秋風に揺れる光景は、みはらしの丘でコキアの紅葉とともに楽しむことができるのも魅力です。

アイスチューリップ

国営ひたち海浜公園 アイスチューリップ12月下旬~1月上旬

真冬でも楽しめるのがこのアイスチューリップです。特殊な技術で冷蔵処理を施した球根で、開花時期を調整することにより冬期に鑑賞できるのです。気温の低い時期に咲くことで、花持ちもよくなります。

海が見えるガラス張りの休憩スペース「グラスハウス」前に1万5千本のアイスチューリップが咲き誇ります。池の上に設置されたプランターに寄り集まって咲く可愛らしいチューリップたちを、あたたかな室内から堪能できるので安心です。

まる
定番のものから変わり種まで、いろんなお花が楽しめるんだね!
しえ
近所では見られない規模の大きな花畑は、やっぱり壮観だな~。SNSにアップするのにもピッタリな、美しい景色だね。
ベル
日帰りバスツアーなら、国営ひたち海浜公園での花鑑賞と近隣の名所などがセットになっていて一日中楽しむことができるよ。
まる
観光地間の移動も、バスなら乗ってるだけで便利だし!公園内をたくさん散策して足が疲れても安心だね。しえちゃん、早速バスの予約して、一緒にお花を満喫しに行こう~♪

【基本情報】

国営ひたち海浜公園

  • 住所:〒312-0012 茨城県ひたちなか市馬渡 字大沼605-4
  • 電話番号:029-265-9001
  • URL:https://hitachikaihin.jp/


漫画 バスメインイメージ
2025-04-21 18:31:02
いよいよ明日は日帰りバスツアーに参加!当日、忘れ物をして焦る事のないようにしたいものです。前...

濃溝の滝
2025-04-25 13:01:15
若者を中心に人気のSNS「インスタグラム」に一枚の写真が投稿され、そのあまりに幻想的な美しさが話題を呼び、いまや平日...

バス市場編集部

この記事を書いた人 バス市場編集部

他の記事を見る

バス市場情報局を運営する株式会社トラベルマルシェのスタッフです。夜行バスや日帰りバスツアーなどのバス旅行情報を発信していきます。
総合ランキング
テーマ

もっと見る

おすすめ観光地
地域別テーマ

もっと見る