記事更新日:
USJ日帰りバスツアーで楽しもう
記事更新日: 2025-04-22

関西にある大型テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」は、まるでスクリーンの中に飛び込んだような体験ができる、映画好きにはたまらない場所です。
関東からこのUSJへ向かう方法として、おすすめなのが夜行バスを使った日帰りバスツアーです。
このツアーなら費用もあまりかからず、寝ている間に到着できて、とても楽です。
今回はこの夜行バスツアーについてご説明します。
このツアーは、「出発した日に帰ってくる」という意味での「日帰り」ではなく、「ホテルなどへの宿泊が無い」という意味での「日帰り」ツアーです。
具体的には、1日目の夜に夜行バスで出発し、出発後は、走るバスの車内で一眠り。翌日(2日目)、USJに到着した後は自由行動です。
開場から閉場までたっぷりとUSJで遊んだ後、夜にまた夜行バスに乗り込みます。この車内でもう一度夜を明かし、3日目に元の場所へ到着……という流れになります。
なお、予約時には「USJ直行」以外にも大阪・京都・神戸での下車も選ぶことができ、各地の観光を絡めたUSJツアーにすることも可能です。
車中泊をするこのツアーには「(普通なら何もできない)睡眠中に、目的地に向かって移動できる」というメリットがありますが、ぐっすり眠れるか心配な方もいるでしょう。
このツアーでは、予約時に次のようなタイプのバスを選ぶことができます。
スタンダード
最も標準的なタイプで、シート幅は42cm、シートピッチは70~90cm、リクライニング角度は105~120度となっています。
車内設備もブランケットとスリッパ、コンセントと必要な物がそろっています。
リクライニング角度とシートピッチ(前のシートからの距離)に幅があるのは、車種により変わってくるためです。
コンフォート
「コンフォート」は、46cmと余裕のあるシート幅と、98cmのシートピッチを確保したタイプです。前の座席との距離が開いているため圧迫感も薄れていますし、足置きスタンドも用意され、より眠りやすくなっています。
「スタンダードではやや不安」という場合には、まずこちらをご検討ください。
リラックスプラス
「リラックスプラス」はシート幅が47cmとワイドになり、リクライニング角度も130度と、だいぶ後ろまで倒せるようになっているタイプです。そのため、シートピッチも93cmと広めです。
ブランケット・スリッパの他、安眠枕や足置きスタンド、レッグレストなど、本格的な深い眠りをもたらす設備が充実しています。
プライベートトリプル
最高級のタイプがこちらの「プライベートトリプル」です。
通常は通路を挟んで左に2列・右に2列並ぶシートを、左・中央・右の3列だけにし、49cmのシート幅を実現しました。
シートピッチも余裕の97cm。各種設備も、リラックスプラスにセパレートカーテン、テーブル、スーツ掛けバンドなどを加えたフル装備で、自宅のソファに座っているかのような気分で眠りに落ちることができます。
一部割り増し料金が必要となるタイプもありますが、睡眠が不十分では、せっかくのUSJも十分には楽しめません。車中泊に不慣れな方には、眠りやすいタイプのバスをおすすめします。
また、このツアーは料金の点でも他の方法より優れています。
もしこのツアーを利用せず、同じように開場から閉場まで遊ぼうとするなら、スタジオ・パス(1日券)の料金と往復の交通費、そして2日分の宿泊費が必要になります。
一方、このツアーはスタジオ・パスと往復の交通費がセットで「16,600円~33,400円」です。これで宿泊費も不要なわけですから、どちらが安いかは比べるまでもありませんね。
このように、とても魅力的な夜行バスによるUSJ日帰りツアー。
他の方法で行くよりも安く、移動時間も睡眠時間として有効活用できるこのツアーなら、お金も時間も節約できます。
そうして節約した時間とお金を、USJで思いきり使って楽しみましょう!