• 運行路線一覧
  • 乗車場所一覧
  • 下車場所一覧
  • ご予約の流れ
  • バスタイプ一覧

バス市場TOP > 高速バス・夜行バスTOP > 富山 → 千葉 行き高速バス・夜行バス

富山発 → 千葉行き 夜行バス

富山発・千葉行きの夜行バスのご案内です。富山からの出発は、23時(高岡駅)または24時の手前(富山駅)という深夜。ここから南東を目指して走るバスに揺られてまどろみながら、翌朝7時20分頃に到着するのは楽しさあふれる夢の国、千葉の東京ディズニーリゾートです。バスは東京ディズニーランド側の駐車場に入り、TDLとTDSの開園を待ちます。

路線バスかんたん検索

富山 → 千葉 行き高速バス・夜行バス

チェックマーク当月最安値

おすすめポイント

短いもので数時間、長ければ10時間を超えることもある高速バス・夜行バスでの移動は、もはや小さな旅と言えます。バス市場では、「利用しやすい料金設定」「多彩な出発地と到着地」「徹底した安全管理」など、さまざまな側面から皆様のより良い旅のサポートに努めています。その中から、特に注目していただきたい「4列シートの座席間にカーテンを設置」「女性を見知らぬ男性の隣の席にしない配慮」「毎日実施されるシートベルトの安全確認」「リクライニングを倒しづらい問題への対処」という四つのポイントをご紹介します。
  • 4列シートにも座席間にカーテンを設置

    オリオンバスでは、バス車内のより快適・安心空間を目指して4列シートにも座席間にカーテンを設置しました。4列シートの間にカーテンを設置した事によりお値段が安くプライバシーも重視できるバスを実現しました。(一部カーテンがない場合があります)

  • 女性1名様申込の場合は必ず女性が隣

    特殊な車種を除き、バスの座席は基本的に通路側と窓側の席が1セットになっています。バス市場では、お一人で申し込まれた女性のお客様は、必ず女性の隣の席になるよう、座席配置を工夫しています(※3名や5名など、奇数人数のグループの場合も同様です)。安心・安全なバス市場の高速バス・夜行バスは、女性の皆様の心の平穏もお守りします。

  • シートベルトは毎日確認

    突然の急ブレーキや万が一の事故の際、とても重要な役割を果たすシートベルト。しかし、日頃の点検が不十分では、いざという時に力を発揮しきれない可能性があります。バス市場では、毎日必ず全席のシートベルトが確実に動作するかを確かめています。集合場所にやって来たバスのシートベルトが装着状態になっているのは、その証です。

  • 全席が倒れた状態で配車

    シートのリクライニングは、長い時間座り続けることになる高速バスや夜行バスでは必須の機能ですが、後ろの席の方に遠慮し、倒すタイミングや角度について悩んでしまうことも多いものです。バス市場では、高速バス・夜行バスのすべての座席を完全に倒した状態で集合場所に向かわせることで、この問題を解決しています。

富山 → 千葉のおすすめ観光スポット

千葉行きの夜行バスを利用すれば、とても安い費用で開園時刻よりも早くTDL前に到着できます。しかし、TDLとTDSの他にも、千葉へ行くなら訪れてみたいスポットはたくさんあります。たとえば「マザー牧場」や「東京ドイツ村」は、工夫をこらしたアトラクションとはまた違った種類の楽しさを提供してくれますし、「亀岩の洞窟」のように驚くほど美しい写真を撮れるスポットも少なくありません。沿岸部を移動して、新鮮な海の幸を食べ歩くというのも魅力的な案でしょう。さらに、疲れを感じた時には温泉に癒やしを求めることもできます。
  • マザー牧場

    「マザー牧場」は、愉快なショーも見せてくれるかわいい動物たちとのふれあいや、広大な敷地に咲く花々を楽しめるテーマパークです。時期によってはイチゴやサツマイモといった旬の味覚狩りにも挑戦できます。

  • 亀岩の洞窟

    短い洞窟の中を日光が抜けてくる様子が美しい「亀岩の洞窟」。撮影の際は、名前の由来となった洞窟内の亀のような形の岩も探してみましょう。近くの「濃溝(のうみぞ)の滝」にもハート型の岩が隠れています。

  • 幕張メッセ

    さまざまなイベントやライブなどの舞台として使われる「幕張メッセ」は、TDLの約14km東側、電車で30分ほどの場所にあります。そうしたイベントに参加するための交通手段としても、夜行バスは便利です。

  • 鴨川温泉郷

    房総半島東側の鴨川は、気候が穏やかですごしやすい地域です。「鴨川温泉郷」は、そんな土地柄を反映するような癒やしの湯。市内には元気な海の生き物が集う「鴨川シーワールド」もあり、セットで楽しめます。

ピックアップ

  • 高速バスで行く!東京ディズニーリゾート(R)
  • コンセント付きバス特集
高速バス・夜行バスをお探しなら、バス市場へ!シンデレラ城を中心としてバラエティ豊かなエリアが広がるTDLと、海というテーマで上手にまとめられたTDS。この二つとホテルなどの施設からなる東京ディズニーリゾートは、退屈な日常を忘れさせてくれる上質なリゾートです。夜行バスを利用すれば、TDRで早朝から遊ぶことができ、富山へ帰る日も夜遅くまで楽しめます。それだけでなく、夜行バスは観光のために千葉へ行く場合や、幕張メッセのようなイベント会場への移動手段としても役に立ちます。TDRから千葉駅までは電車で1時間ほど。千葉駅には多くの鉄道路線が集まっていますから、行動の範囲は大きく広がります。そのまま東京湾沿いに南下し、アクアラインの出入口がある袖ケ浦市や木更津市を目指す、あるいは反対の太平洋側の勝浦市や鴨川市へ向かうなど、さまざまな旅行プランが考えられるでしょう。また、TDRからリムジンバスで約1時間、電車でも2時間はかからない「成田空港」や、その近くの「さくらの山公園」と「航空科学博物館」も観光スポットとして人気があります。富山から千葉への旅行の際は、安全で格安なバス市場の夜行バスを、ぜひご利用ください!

関連情報