11,900 円
朝発日帰り
ツアーコード:
薬膳茶作り体験 イメージ
七味作り体験 イメージ
昼食 イメージ
昼食 イメージ
薬膳茶作り体験 イメージ
有用植物の宝庫である青葉山で採れた薬草等を使用したブレンド薬膳茶を作る体験です。
伝統的器具の薬研(やげん)を実際に使用しての体験は珍しいので、ぜひこの機会に体験してみてください!
お茶の種類を「健・美・圧」の3種類から1つ選んで薬膳茶作り体験となります!
赤唐辛子や青唐辛子など高浜町産の7種類以上の香辛料と薬味を用意しますので、
その中からお好きなものを選んでいただき、オリジナルブレンドの七味を作っていただきます!
用意する香辛料などは、薬草として栽培された薬用植物の未利用部分を活用するため、SDGs活動の一環となります
日本海さかな街で1,000円分のミールクーポンを使用してお好みのランチを♪
※画像はメニューの一例です。※各店舗にてお席の確保はしておりません。
※1,000円を超える分はお客様負担となります。※おつりは出ません。
【リクエスト受付商品】
※このツアー商品はリクエスト受付商品です。
≪リクエスト予約の流れ≫
<オンライン予約> → <申込み内容確認メール> → <予約成立のお電話またはメール> or <満席または代案のご案内>
※リクエスト受付は、お客様のご予約を確約するものではございません。
※受付日を含めて3日以内に予約成立、満席・満室又は代案を回答いたします。
※返信メールは、リクエスト内容を確認するものです。
※予約成立後にご入金案内をさせていただきます。
※予約不成立の場合、代案をご案内できない場合もありますので、予めご了承ください。
≪バス座席のご案内≫
★バス車内は禁煙とさせていただきます。
★バスの座席は基本お申込み順とさせていただきます。
★奇数人数でお申し込みのお客様は相席となる場合がございます。
★10名様以上のグループは、後方席をお願いさせていただく場合があります。
≪ご参加についてのお願い≫
★特に注釈がない場合、満12才以上の方は大人代金、満2才以上の方は小人代金となります。
★お申込み時点で18歳未満の方は、原則として親権者の方の『同意書』をご提出いただきます。
★旅行開始時点で15歳未満もしくは中学生以下の方のご参加には、保護者の同行を条件とさせていただきます。
★満2歳未満の方のご参加についてはお問い合わせください。
≪その他≫
■出発日の5日前から乗車場所の変更は出来ません。
■乗降場所は集客の都合により、一部乗降できない場合がございます。
≪ご予約について≫
【PCをご利用の方】
■カレンダーの料金がクリックできない日付は、[空席なし]となりリクエスト予約ができませんのでご了承ください。
【スマートフォンをご利用の方】
■カレンダーの日付の横にある「予約へ進むボタン(>印)」がない日程は、[空席なし]となりリクエスト予約ができませんのでご了承ください。
名鉄バスセンター4階(8:20出発)
↓
小牧かまぼこ(お買物)
↓
日本海さかな街(昼食・お買物)
↓
箸匠せいわ(お買物)
↓
中山寺(参拝)
↓
青葉山ハーバルビレッジ(薬膳茶&七味づくり体験)
↓
名鉄バスセンター4階(19:20頃)
【ご案内】
※昼食は11時頃からとなります。
※日本海さかな街の各店舗にてお席の確保はしておりません。
※ミールクーポンの1,000円を超える分はお客様負担となります。
※ミールクーポンを使用する際、おつりは出ません。
食事条件:- 昼 -
株式会社トラベルマルシェ