11,980 円~12,480 円
催行決定日あり
朝発日帰り
ツアーコード:
梨狩り イメージ
笠間稲荷神社 イメージ
昼食 イメージ
道の駅かさま イメージ
道の駅かさま イメージ
京都の伏見稲荷、佐賀の祐徳稲荷と並ぶ日本三大稲荷「笠間稲荷神社」は本家の伏見稲荷よりも古く、西暦651年に創建された神社です。
五穀豊穣、商売繁盛などのご利益で知られるパワースポット!
笠間稲荷神社へ向かう門前通りでは、笠間名物のいなり寿司・おまんじゅうなどの食べ歩きなんて楽しみ方も♪
★笠間の菊まつり
第118回 令和7年10月25日(土)~11月24日(振休・月)
秋の風物詩「笠間の菊まつり」は本会場である笠間稲荷神社をはじめ市内に黄・白・ピンクなど色とりどりの艶やかな菊の花約1万鉢が咲き誇ります!参道彩る「和傘のアンブレラスカイ」や花手水など写真映えばっちりのフォトスポットなど見どころ盛りだくさん♪
畑でお好きな梨を1個収穫体験♪収穫した梨はお土産に!
にっこり梨とは、栃木県の世界遺産「日光」と、梨の中国語読み「リー」から名付けられたられました♪
果肉は柔らかく、12度以上の糖度を誇る、甘くてジューシーなのが特徴!!1kgを超えるものもあり、大きいほど糖度が高い傾向があります。
【おいしい梨の見分け方】
●ずっしり重みがある
●表面の点々の間隔が広いもの
●ふっくらと丸みがある
●果皮に張りがあるもの
果実園の中に佇む隠れ家のようなレストラン・・・・
いちご一会はビュッフェ形式(食べ放題形式)です。女性やお子様に大人気のスイーツは20種類以上豊富にご用意♪
黒澤牧場のブランド「やんちゃ豚」・いちごの里敷地内で収穫した新鮮な野菜メニューなど地産地消がモットーのイタリアン!ご堪能下さい!
※仕入れ状況等によりメニューが変更になる場合がございます。予めご了承ください。
栗と陶芸の里、茨城県笠間市に2021年9月にオープンした「道の駅かさま」
新鮮な農産物・農産加工品やお土産品を取り扱う直売所などさまざまな魅力が凝縮されています。
国内最大級の道の駅グルメイベント「道-1グランプリ2024」にて、2連覇を達成!ふわふわでとろける食感!栗の絲(いと)「笠間和栗0.5ミリ極細モンブラン」は道の駅内のキッチンカーで販売♪
全国No.1グルメに選ばれた笠間和栗のモンブランを是非一度お試しください!
※モンブランはお客様が集中した場合、購入に時間がかかる場合がございます。予めご了承ください。
※梨狩りは生育状況・天候不良等によりお土産対応・品種変更になる場合がございます。予めご了承ください。
※花は例年の見頃に合わせて設定しておりますが気象状況により前後する場合があり開花状況にかかわらず人数集まり次第催行致します。
※道路渋滞により現地滞在時間、帰着時間、行程が大幅に変更になる場合がございますので予めご了承ください。
新宿駅西口 都庁大型バス専用駐車場内(8:10出発)
※下記出発日のみ出発時間が早発となります。
土曜日・11/2(7:40出発)
↓
栃木(梨狩り収穫体験♪)
↓
いちごの里「いちご一会」(果実畑の隠れ家イタリアンビュッフェ)
↓
笠間稲荷神社(自由参拝・門前通り食べ歩き/滞在約60分)
↓
道の駅かさま(お買い物/滞在約40~50分)
↓
新宿(17:40頃着)
※道路状況により帰着が遅れる場合がございます。
※道路渋滞等により行程が入れ替わる場合があります。
食事条件:- 昼 -
株式会社トラベルマルシェ