13,480 円~14,480 円
朝発日帰り
ツアーコード:

氷上ワカサギ釣り イメージ

昼食わかさぎ定食 イメージ

冨士見温泉見晴らしの湯 イメージ

関東では数少ない氷上のワカサギ釣りができるスポット「赤城大沼」へ行こう!
インストラクター・竿・仕掛け・釣りのさし・椅子・長靴のレンタル付きですので、初心者でも安心して手ぶらでご参加いただけます!
凍った湖にドリルで穴をあけ、釣り糸を垂らして挑戦スタート!釣れたワカサギはスタッフが調理し、その場でフライにして食べることができます♪
※ワカサギ釣りの服装と持ち物リスト
赤城山山頂エリアはマイナス10~15度くらいになります。
服装は、風を通さない防寒着、手袋、帽子、厚めの靴下、ネックウォーマーなど防寒対策をしっかりとお出かけください。

大沼と黒檜山を目の前に望む青木旅館にて地元の食材をふんだんに使った料理をゆっくりご賞味いただけます。
山の冷たい水が料理を一段と美味しくしています♪
●お品書き
・ワカサギフライ
・山菜の煮物
・山椒みそおでん
・ご飯
・味噌汁
・香の物
・フルーツ
※季節によりメニューが変更になる場合がございます。予めご了承ください。

富士見温泉は、約1,500m以上もの深さにある関東でも有数の大深度源泉で、「美人の湯」とも言われる塩分濃度の高い源泉です。
赤城山の自然を感じながら良質な温泉をご堪能下さい。
【効能】皮膚病、神経痛、婦人病、冷え性、肩こりなど
※タオル・バスタオルはご持参ください。(貸出、レンタルはございません)
フェイスタオル(販売):220円
使い捨てバスタオル(販売):250円
★隣接の道の駅ふじみでお買い物も♪
・赤城山氷上ワカサギ釣りについて
※天候や湖の結氷状況によりツアーが中止になる場合がございます。
※赤城山山頂エリアはマイナス10~15度くらいになります。風を通さない防寒着、手袋、帽子、厚めの靴下、ネックウォーマーなど防寒対策をしっかりとお出かけください。
※ワカサギ釣りはレンタル一式(竿・しかけ・エサ・椅子・長靴)付、穴あけ、インストラクター付です。
※特にお子様用の長靴はサイズと数が限られるため、ご持参いただくことをお勧め致します。
※天候や渋滞等の道路状況により滞在時間が短くなる場合がございます。
※状況により時間内にワカサギが釣れない場合もございます。例年実績ではバス1台につき平均5匹釣れます。
※釣り糸が絡まる、紛失等で交換が必要な場合別途料金がかかります。
・その他注意事項
※タオル・バスタオルはご持参ください。(現地にて販売有:フェイスタオル220円/バスタオル250円)
※道路渋滞により現地滞在時間、帰着時間、行程が大幅に変更になる場合がございますので予めご了承ください。
新宿駅西口 都庁大型バス専用駐車場内(7:30出発)
↓
赤城大沼(氷上ワカサギ釣り体験♪/滞在約90~100分)
↓
青木旅館(ワカサギフライ定食の昼食)
↓
冨士見温泉見晴らしの湯(温泉入浴&隣接した道の駅ふじみで買い物/滞在約60分)
↓
新宿(17:40頃着)
※道路状況により帰着が遅れる場合がございます。
※道路渋滞等により行程が入れ替わる場合があります。
食事条件:-昼-
株式会社トラベルマルシェ