10,980 円~11,480 円
朝発日帰り
ツアーコード:

紅葉の富士山 イメージ

奥庭からの眺望 イメージ

富士山五合目 イメージ

桔梗信玄餅詰め放題 イメージ

昼食 イメージ

河口湖方面から富士山五合目まで約30kmの山岳ドライブウェイ『富士スバルライン』!
沿線にはカラマツ、ナナカマド、カエデなどがあり、標高の高い五合目から麓にむけて紅葉していきます!
四季の移りかわりを車窓よりお楽しみください♪
★富士山奥庭★
五合目の約2kmほどに位置し、あまりの景色の良さに天狗が遊んだ庭との由来をもつ、自然が作り出した庭園!
高山植物や野鳥の撮影スポットとしても人気となっております!
風雪にたえたコメツガやカラマツが這うように生え、天然カラマツが黄金色に色づき、
富士特有の自然を堪能できるスポットでミニハイキングをお楽しみください♪
右写真:奥庭からの眺望(イメージ)

世界遺産富士山の山梨県側五合目、標高2305mは森林限界線に位置している為、天地の堺と呼ばれています。
天気が良い日には雄大な富士山、山中湖・富士吉田市・河口湖を望むこともできる絶景スポッットにオリジナルグッズや食事を提供している売店が建ち並びシーズン中は富士登山の起点にもなる富士山を代表するスポットのひとつです。
磐長姫命(いわながひめのみこと)を祭るパワースポット小御嶽神社も必見です。
神社の隣には展望台もあります!富士山から見る景色を存分にお楽しみください!
右写真:小御嶽神社(イメージ)
(小御嶽神社御朱印はツアー代金には含まれておりません)

ふるさとの味をコンセプトに手作りの味にこだわる『桔梗信玄餅』の工場併設売店「グリーンアウトレット1/2」で実施している、売り切れ御免の人気の詰め放題にチャレンジ!売り切れの心配も並ぶ手間もないプレミアムな企画で桔梗信玄餅を限界まで詰め放題にチャレンジ!
※詰め放題のお菓子は翌日までの消費期限となります。
※詰め放題新ルールとなっております
《詰め放題新ルール》
【1】袋に詰める桔梗信玄餅の数をあらかじめ予想し現地スタッフへ申告しお客様専用の詰め放題用桔梗信玄餅を受け取り!
【2】既定の縛り方で袋が閉じれるまで詰め放題にチャレンジ!袋が破れてしまっても何度でも挑戦OK!
【3】現地スタッフが袋の破れ、既定の結び方ができているかチェックし問題なければ詰め放題クリア!
☆申告し袋に詰め切れなかった桔梗信玄餅は1個100円で買い取りになります。
右写真:詰め放題個数申告の為のヒント
詳しくはこちらもご参照ください
(外部ページ)桔梗屋 お菓子の詰め放題新ルール!

ご当地グルメ『かぼちゃほうとう』『アワビ煮貝ご飯』『甲州ワインビーフのローストビーフ』のご昼食!
さらに自社農園で育てた野菜を使ったサラダや煮物、漬物などの田舎料理ミニ小鉢『俺らん家のおごっそう』がお替り自由の食べ放題でお楽しみいただけます♪
※食べ放題は田舎料理ミニ小鉢『俺らん家のおごっそう』のみです。
※富士山奥庭は急な坂や足場が悪い道が長く続きますので必ず歩きやすい靴と動きやすい服装でご参加ください。また、天候によりかなり冷え込む場合もございます、必ず羽織るものをご持参ください。
※悪天候等で富士スバルライン通行止めの場合は北口富士浅間神社、忍野八海へご案内いたします。
※富士山は天候によりご覧いただけない場合もございます。
※紅葉の状況は気象状況等により見頃が前後する場合がございます。紅葉の色付きにかかわらず運行いたします。
※詰め放題の桔梗信玄餅は翌日までの消費期限となります。
新宿駅西口 都庁大型バス専用駐車場内
(9:00出発)
↓
菓々茶寮富士吉田店(ご当地グルメ「ほうとう」の昼食♪)
↓
<富士スバルライン>
↓
富士山奥庭(紅葉観賞♪)
↓
富士山五合目(自由散策! 約60分滞在)
↓
桔梗屋(桔梗信玄餅詰め放題とお買物!)
↓
新宿駅周辺(18:30頃着)
※滞在時間は予定となります、道路渋滞等により大幅に変更になる場合がございます。
食事条件:- 昼 -
株式会社トラベルマルシェ