12,480 円~13,480 円
朝発日帰り
ツアーコード:
十国峠 イメージ
昼食 イメージ
みかん狩り食べ放題 イメージ
三嶋大社 イメージ
十国峠 イメージ
「浜焼漁師小屋」で新鮮な魚介類やお野菜などお好きなだけ召し上がってください。そのまま焼くのも良し!アレンジメニューを作るのも良し!海鮮を焼いてシーフードカレーやアヒージョにするなど食べ方も色々、楽しみながら召し上がってください!
<食べ放題メニュー>
【海鮮】牡蠣、サザエ、赤海老、イカ、帆立、二枚貝など
【干物】ほっけ、赤魚、ししゃも、あじ、など
【焼き物】焼き鳥、焼きおにぎり、いか串、フランクフルトなど
他にも、野菜、きのこ、カレー、牛丼、ご飯、汁物 デザートなど品揃え豊富!!
※仕入れ状況によりメニューは変更になる場合がございます
【新メニュー】ミニ海鮮丼が新登場!
※マグロ・サーモン・イカなど、当日の仕入れ状況により変更となります
心癒される絶好のビューポイント!山頂へはケーブルカーで気軽にアクセスでき、何も遮るものがない360°絶景を独り占め!晴れた日は、富士山・南アルプス・駿河湾・初島・三浦半島・房総半島まで、360°広がる大パノラマをお楽しみいただけます。山麓のショップにはご当地のお土産をはじめ、十国峠限定のオリジナルお土産も!山頂の「TENGOKU CAFE」こだわりのスイーツやドリンクが勢揃い!
駿河湾の近くに位置し、海や富士山を望む絶景の中でみかん狩りが楽しめます。園内は平地がほとんどで歩きやすいのが特徴!
また、みかんには美容に嬉しい効果もあります。ビタミンCやクエン酸、カリウムなどのミネラルが豊富に含まれており、特に抗酸化作用を持つビタミンCとクエン酸は、アンチエイジングや美肌づくりに効果的です。ぜひご家族やお友達と一緒に、みかん狩りを楽しんでみてください!
三嶋神社は古代から三島の地に鎮座し、奈良・平安時代の古書にも記録が残る歴史ある神社です。源頼朝は源氏再興のため伊豆国 一宮である三嶋大社を崇敬し、源氏再興のため百日詣に通ったといわれています。現代では商売繁盛から勝負運まで、参拝者で絶えないパワースポット地として人気です
※みかん狩り園内は畑のため、動きやすい靴でご参加ください
※みかん狩りは天候・生育状況等により皿盛り食べ放題又はお土産対応等になる場合がございま
※道路渋滞等で行程が大幅に遅延している場合は「三嶋大社」へは立寄りできない場合がございます
※十国峠ケーブルカーが運休の場合に静岡のお土産品と変更させていただきます
新宿駅西口 都庁大型バス専用駐車場内
下記日程以外 (08:00発)
土曜日※下記日程除く(07:30発)
10/12、11/2、11/22-23 (07:20発)
↓
三嶋大社(自由参拝/滞在約30分)
↓
沼津ぐるめ街道の駅「浜焼漁師小屋」 (海鮮浜焼き60分食べ放題)
↓
みかん農園 (みかん狩り30分食べ放題)
↓
十国峠「PANORAMA TERRACE 1059」(ケーブルカーで山頂へ♪ 滞在約40-50分)
↓
新宿(17:30頃着)
※道路渋滞等で行程が大幅に遅延している場合は「三嶋大社」へは立寄りできない場合がございます
食事条件:- 昼 -
株式会社トラベルマルシェ