青土ダムの”洪水吐”見学&巨大洞窟「河内の風穴」へ行く日帰りバスツアー

バス市場

日帰りバスツアー

このツアーは終了いたしました。その他のバスツアーはこちら

<新大阪発>【滋賀県・京都府】≪出発間際セール≫まるで巨大なアート!"半円形状 洪水吐"の青土ダム見学&真夏でもひんやり♪大自然のダンジョン"洞窟"探訪!!ランチは近江牛しゃぶしゃぶを満喫☆日帰りバスツアー

9,800 円

催行決定日あり

朝発日帰り

ツアーコード:

  • 出発地新大阪発,関西発
  • 目的地滋賀,京都
  • ツアー内容体験・見学,パワースポット・秘境,催行決定

※出発間際※出発間際座席限定お得な商品!!
・ダム好きにはたまらない注目スポット!「青土(おおづち)ダム」見学
・近江牛「しゃぶしゃぶ膳」は、創業60年以上の老舗、近江牛専門店『近江肉一筋@千成亭ぎゅ~じあむ』でごゆっくりと
・夏に嬉しい天然クーラー!自然がつくり出した巨大鍾乳洞「河内の風穴(かわちのかざあな)」は夏でも驚きの涼しさで洞窟探訪
・京都北山の有名洋菓子店『マールブランシュ ロマンの森』でお買い物♪工房・ショップ・カフェがすべて揃った大人気店

ツアー内容

★まるで巨大なアート!自然にとけ込む造形美は必見!!

滋賀県・青土(おおづち)ダムは“世界にひとつだけ”の形をしています。 ダム好きもたまらない激レアなダムのひとつ!
半円形の「洪水吐(こうずいばき)」と呼ばれる放水口が2つ並び、さらにその上に四角い非常用の洪水吐がついています。この独特の構造は世界でも非常に珍しく、まさに唯一無二。ダム湖の水が流れ落ちる姿は、まるで白いカーテンのよう。自然と人工物が生み出すその光景は、空間まるごとアートな世界のようです。


【青土ダムの特徴とご注意】
ダムの放水(半円形洪水吐に水が流れ落ちる様子)は、貯水池の水位が増えると自然に放流・放水される仕組みです。日にちや時間は決まっておらず気候や自然の影響により見られます。(ダムの水位が“標高292メートル”より少し高いときだけ放水が見られます。)
※いつでも見られるわけではないため、タイミングによっては放水が見られない場合もあります。

★創業60年以上の老舗近江牛専門店  ”@千成亭ぎゅ~じあむ”♪

しゃぶしゃぶ 昼膳♪

◇お品書き
・季節の小鉢
・近江牛しゃぶ肉
・ご飯
・汁椀
・香の物付

※時期により一部の食材が変更になることがございます。


近江牛の歴史を学べる近江牛のミニミュージアム「近江GYUSEUM」もお楽しみいただけます。
パネルや動画でわかりやすく近江牛の歴史を紹介しています。

★真夏も涼しい大自然のダンジョン!自然がつくり出した巨大洞窟「河内の風穴(かわちのかざあな)」

神秘!55万年の奇跡の異空間 自然がつくり出した巨大洞窟の鍾乳洞。 洞窟の規模は全国で3番目と言われており、総延長は10km以上にもなるそうです。 まず入口の狭さに驚き、そして奥に広がる大空間とのギャップに感動!
探検気分で洞窟の中を散策できる珍しいスポット!滋賀県天然記念物に指定されています。 洞内温度が一年を通して12℃から13℃であるため、夏は涼しく冬は暖かいです。

注意事項※必ずご確認ください。

【河内の風穴 見学時の注意事項】
(1)服装・装備に関して
・動きやすい服装・靴を推奨しております。洞窟内は滑りやすい場所もあり、段差・階段・木道などがあるため、スカートやヒールは不向きです。軽登山靴・スニーカーが◎
・洞窟内は年間を通して気温が約12℃前後なので夏でも上着を持参すると安心です。
(2)安全面について
・内部は狭い場所や足場の悪い箇所もあり転倒の危険がございますのでご注意ください。
なお、施設内での事故や怪我などにつきましては一切の責任を負いかねます。
体調がすぐれない方、酒気を帯びている方、足腰に自信がない方、心臓疾患をお持ちの方、妊娠中の方はご遠慮願います。
保険について/保険名/保証内容/保険の補償範囲外の責任は負いかねますので、あらかじめ了承ください。
(3)その他の注意点
・駐車場から鍾乳洞入口まで徒歩約10~15分ほどかかります。
・天候等の事情で施設に入場できない場合、当社支払料金でのご返金となります。
また観光施設の無料開放日等の場合でも返金はございません。

★京都北山の有名洋菓子店「マールブランシュ ロマンの森」でお買い物♪

京都に複数の店舗を構える人気洋菓子店「京都北山 マールブランシュ」。
2020年10月に、工房・ショップ・カフェが一体となった大型店舗として誕生!

定番人気のお濃茶ラングドシャ「茶の菓」はもちろん、焼き菓子の限定商品や限定パッケージも盛り沢山。
ガラス張りのスタジオからパティシエが目の前でつくりだす出来たてケーキや、焼きたてのクロワッサンが楽しめるカフェも「ロマンの森」ならではです。
楽しいお買い物や、こだわりのスイーツが楽しめるカフェで心ほどけるひとときをお楽しみください♪

スケジュール

日帰り

●JR新大阪駅正面口1F(南側)駅レンタカー前
(7:50集合 / 8:00出発)
      ↓
青土ダム(自由散策 / 約30分)
      ↓
千成亭ぎゅーじあむ(昼食 / 約60分)
      ↓
河内の風穴(自由散策 / 約40分)
      ↓
マールブランシュ ロマンの森(お買い物 / 約30分)
      ↓
JR大阪駅周辺(17:00頃着)
※9/21・28出発は18:00頃着

食事条件:- 昼 -

このツアーは終了いたしました。その他のバスツアーはこちら
最少催行人数:30人
添乗員:同行します
利用交通機関:バス 利用
食事回数:朝食:0回/昼食:1回/夕食:0回

****ツアーでの注意事項(下記その他もご覧下さい)****
■旅行代金に含まれるもの/行程表に明示した運送機関の運賃・規定の食事代・消費税等諸税
 (※コースに含まれない交通費等の諸費用及び個人的費用は含みません)
■受付最少人員/1名様
■最少催行人員/30名様
■利用バス会社:当社契約バス会社
※当社契約バス会社については 【関西発】オリオンツアー契約バス会社をご覧ください。

※3歳未満のお子様はご参加いただけません。
※【催行決定】が表示されていないツアーの催行は未定です。
※最少催行人員に満たない場合は出発の4日前迄にメール・お電話・書面等にて催行中止のご連絡をさせていただきます。

■乗車券や最終日程表の事前の郵送物はございません。
■道路渋滞、悪天候等によりコース内容が変更になる場合がございます。
■ご参加人数によりバス座席が相席となる場合がございます。(男女相席をお願いする場合がございます。)
■道路渋滞等により現地滞在時間や帰着時間が大幅に変更になる場合がございます。
■万一到着が遅れタクシー利用もしくは、宿泊しなければならない事態が生じても当社は一切その請求には応じられません。
■バス座席のリクライニング使用は原則ご遠慮いただきますようお願い致します。
■バスにトイレはついておりません。
■バスの座席は当社にて決定させていただきます。
■交通機関の遅延等による不参加も取消料の対象となります。
■当商品は時価販売商品(価格変動型商品)のため予約のタイミングによって旅行代金が変動する場合がございます。予約完了後の変更はできません。いったん取消しの上、再度ご予約となります(空席がある場合)。

販売会社・お問い合わせ

株式会社トラベルマルシェ

住所
東京都中央区東日本橋3-10-6
Daiwa東日本橋ビル3F
登録番号
東京都知事登録旅行業第2-6256号
電話
050-5541-6865
おかけ間違いのないようお願いいたします。
営業時間
月-金 10時-19時
土日祝 10時-18時

旅行企画・実施

株式会社オリオンツアー

住所
東京都中央区東日本橋3-10-6
Daiwa東日本橋ビル3F
登録番号
観光庁長官登録旅行業 第692号
旅行条件書
詳細を見る
特別補償規定
詳細を見る

日帰りバスツアートップへ

HOMEへ

このページをシェアする